記事のアーカイブ
第4回合格者(SYさん)の声「愛のダメ出し?!」
2017年07月17日 15:06
試験を過去2回受験し、論述の点数伸び悩みでネットを彷徨っていたら、貴サイトに辿り着きました。『論述も面接の一部』という見解があるため、正直、論述の点数アップに役立つかどうか不安でしたが、スカイプ塾に入塾致しました。結果、今回の論述は45点取る事が出来ました!(前回30点、前々回29点!!)面接の点数は前回より若干落としましたが、1対1で親身に細かい質問にも対応して頂いたので、論述に対する理解を深める事が出来たのかもしれません。スカイプ塾では、ロープレの録音が可でしたので、スマホに録音し、先生からの『愛のダメ出し』を朝晩の通勤中も聴きながら、学習する事が出来たのも良かったと思います。論述の勉強法
第4回キャリアコンサルタント試験塾生合格者の声
2017年07月16日 09:02
第4回キャリアコンサルタント試験塾生合格者の声
第4回キャリアコンサルタント試験塾生の合格率は?
2017年07月16日 08:52
・塾生24名(JCDA23名、キャリ協1名)、合格者22名(JCDA21名、キャリ協1名)、合格率91%
第4回合格者(Uさん)の声「暗闇に差した一筋の光”Skype塾”」
2017年07月16日 08:46
第4回キャリアコンサルタント試験。学科、実技ともに1回目の挑戦で合格することができました。実技合格は、Skype塾でのご指導のおかげに他なりません。Skype塾に巡り合っていなければ、このような結果にはならなかったと断言できます。木原先生、本当にありがとうございました。養成講座では、ロープレを何度繰り返しても「これでいいのかな...」というもやもやした気持ちと自分がCC役の時、途中で言葉に詰まって沈黙してしまったことがきっかけでロープレに対しての不安感が強くなっていました。そして、行き詰まりと苦手意識を強く残したまま養成講座を終了しました。学科は一人で頑張るとして、ロープレに対する苦手意識をど
第4回合格者(MHさん)の声「真似できないチャレンジ精神で乗り越える」
2017年07月16日 08:45
木原先生ほんとうに長い長い長い長い、道のりでしたが、やっと合格できました。思い返せば1年前、ロープレ練習で集まってやっても、意見が偏っていたり、何か違和感を感じることが多く、どうしたらいいのかわからなくなってしまった時に、先生のホームページに辿り着きました。今まで疑問に思ってきたことや、技法の使い方について詳しく書いていて「これだ!」と思い、速攻スカイプ塾へ入塾していました。先生が怖い方だったらどうしよう、、と不安もありました。でも「こんにちは」と、先生の一言で、安心しました。クライエントさんもこんな気持ちなんだなぁと思います。「しっかり受け止める。」「主訴」が、わからくなったりと、ダメダメな
第4回合格者(MAさん)の声「基本的態度”クライエントの味方”」
2017年07月16日 08:42
第4回キャリアコンサルタント試験に、学科、実技とも無事合格できました。木原先生には大変お世話になりました。心より深謝いたします。今回幸いにも初受験で合格できたのは、スカイプ塾での学びと「キャリアカウンセラーCDAへの道を歩いて」があってこその合格でした。学科はギリギリでしたが、実技は合格ラインの90点を優に超えることができました。この得点の大きな支えになったのが、木原先生からいただいた「クライエントの味方」という言葉です。この言葉によって、実際の試験で、クライエント役としっかり向き合うことができました。試験官が見ていることも意識せずに、ロープレを行うことができました。打ち明ける人が他にいないか
第4回合格者(TMさん)の声「3年ぶりの初めての挑戦」
2017年07月16日 08:39
第4回のJCDAの論述・面接試験に初めての挑戦で合格することができました。全ての項目でA判定であり、面接試験結果は8割程度の点数に達しておりました。このような高得点で合格することができたのは、木原さんのご指導のおかげと思っています。事情により、養成講座終了以来、3年ぶりに勉強を始めたのですが、不安を感じながら地元の受講生同志のロープレ勉強会に参加しました。そこで散々なフィードバックをCDAホルダーの方からされ、途方にくれた思いをしておりました。自分を立て直すべく、ネットで調べていた時に、木原さんのブログに出会いました。その緻密で詳細な説明に、こんなにレベルの高い人もいるのだと驚いたことを覚えて
第4回合格者(YYさん)の声「ああ、CLを受け入れるっていうのは、こういうことなんだな」
2017年07月16日 08:38
国家資格キャリアコンサルタントに3回目の挑戦で、無事合格することが出来ました。木原塾長には、長い間、大変お世話になり感謝しています。私が、スカイプ塾に入塾したのは、昨年の8月のことでした。養成講座に参加していたのですが、ロープレに関しては、どのようにしていけば良いのか途方に暮れ、ネットで検索して、このスカイプ塾を見つけ、先生が広島在住であることもあって(私が山口在住だったので、、、近くていいかな)入塾を決めました。途中、ブランクもありましたが、今まで、木原先生に支えて頂き、合格出来ました。第2回国家資格キャリアコンサルタント試験が初めての挑戦でした。学科と実技を受験し学科のみ合格という結果でし
第4回合格者(IMさん)の声「来談目的、主訴、見立て、今後の展開を意識」
2017年07月12日 13:30
第3回で学科は合格しましたが、面接では不合格となりました。あきらかにロープレ不足だと思い、第3回の合格者に広島白島塾を紹介してもらい、もう一度ロープレの練習をしようと思い、山口から週末勉強に行きました。特に『来談目的、主訴、見立て、今後の展開』を意識したロープレを実施し、先生方から、毎回フィードバックを頂けるので、その点が良かったと思います。その成果もあって、第3回よりも、4回の方が自信を持って面接試験に臨むことができ、無事合格することができました。
第3回合格者(UTさん)の声「試験まで一秒も無駄にしない!」
2017年05月21日 13:26
昨日、合格した塾生が「手伝いたい!」と広島白島塾に駆けつけてくれました。ボランティアでCL役をお願いし、緊張感と温かい応援の中で無事終了しました。さて、キャリアコンサルタント試験の受験票が届いた頃ですね。そのような中で、前回合格した塾生から「合格者の声」が届きました。受験する方の中には子育て中のお母さんも多く、苦労されていると思います。そんな合格者UTさんの声をご紹介します。キャリアコンサルタント国家試験合格を目指して頑張っておられる皆さんへ私は第三回の試験で合格を頂いたものです。...
アイテム: 111 - 120 / 154