記事のアーカイブ

第17回合格者(KYさん)の声「逐語録はロープレ・口頭試問を何倍も価値あるものに!口頭試問はロジカルな回答を一番身に着けたスキル!」

2021年08月13日 20:11
第17回キャリアコンサルタント国家試験の合格発表がありましたね。早速、合格した塾生さんに後進の指導にとお願いしたところ、合格者の声が届きましたのでご紹介します。スカイプ塾でのご指導について■課題認識自分の課題認識として、学校に通い...

CC2級第25回合格者(KKさん)の声「クロージングまで行けず具体的展開の途中で終了したが口頭試問で冷静に振り返りリカバリーしすべてやり切った!」

2021年04月27日 07:50
スカイプ塾生さんから届いた第25回キャリアコンサルティング技能士2級の合格者の声を紹介します。その後、「私の経験が今後の試験を目指される方の少しでもお役に立てば幸いです。」と追伸が届きました。キャリコンの実技試験で初めてスカイプ塾にお世話になってから2年、第25回技能士2級の実技で再び木原先生に指導していただき、キャリコンに続き今回も1回で無事合格することができました。日頃仕事で職業相談を行ってはいるのですが、久々のカウンセリングは途中で受け答えにつまったり、関係構築からの展開ができずしばしばとん挫するありさまでした。2回3回と重ねても、なかなかうまく進められず、特に具体的展開からクロージング

第16回合格者(MSさん)の声「来談目的はずっと離さない!クライエントの味方に!ロープレも口頭試問も筋トレ!」

2021年04月23日 20:28
今日もスカイプ塾生さんから第16回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声を頂きましたのでご紹介します。スカイプ塾で、信頼できる木原先生にめぐりあえました。第16回キャリアコンサルタントJCDAに1回で合格することができたのは木原先生のおかげです。土日が仕事のため、実技試験の勉強をする機会が足りなかった私がみつけたスカイプ塾。ロープレでは、最初のころは、来談目的をすっかり忘れてしまい、クライエントに内省してもらわないとなど、自分の想いが出てきてしまいました。そんなときは、木原先生が「来談目的は、ずっと離さないで、忘れないように。自分の想いは一旦おいておき、クライエントの味方になってあげて」と

第16回合格者(HYさん)の声「聴くことで声にも表情があること、相談者に話したいことを自由に話してもらうこと」

2021年04月22日 19:03
昨夜もスカイプ塾生さんから第16回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声を頂きましたのでご紹介します。第16回CC協議会、キャリアコンサルタント(実技試験)の合格ができたのはひとえに木原先生のおかげだと思っております。前回の実技試験がダメだったため、同期生からの紹介でスカイプ塾を受講することにしました。最初、顔の見えないこと対し、表情などがわからないから大丈夫だろうかと思っていたのですが、かえって話をしっかり聴くことで声にも表情があることを知りました。毎回ドキドキ緊張しながら8回受講しました。納得するようなロールプレイはでなかなかきませんでしたが、それでも少しでも良いところがあると、この部

第16回合格者(TYさん)の声「再チャレンジまでの時間は自分にとってはすごく貴重な時間となった!」

2021年04月18日 12:33
今日もスカイプ塾生さんから...

第16回合格者(OTさん)の声「ロープレも口頭試問も私の言葉で私らしく誠実に心をこめて相手に伝える」

2021年04月17日 16:00
本日、スカイプ塾生さんから第16回キャリアコンサルタント国家資格合格者の声をいただきましたので、ご紹介します。昨夜ドキドキしながらCC協議会のHPを確認したら、私の受験番号がありました。養成講座を終了したものの、ロールプレイと口頭試問をどう勉強してよいか分からず、WEBで情報を集めていた時に先生のサイトに出会いました。失業中で金銭的な余裕が無いなかで、1回2000円で指導が受けられるというのはとても有難かったです。途中、ストレスから受験を投げ出そうとしたり、ロープレも口頭試問も最後の最後までひっちゃかめっちゃかで不安定な状態でしたが、先生の「あの応答は良かった。」「出来てました。」というフィー

第15回合格者の声(IHさん)「”合格できます”という言葉が本当に本当にありがたく試験にのぞむ時にはお守りに!」

2021年03月06日 15:24
第15回のキャリアコンサルタント国家試験に合格され、その後産業カウンセラーの試験に合格したと便りが届きましたので、ご紹介します。自分で決めてキャリコンも、産業カウンセラーも資格を取ろうと思ったのに、不合格続きで、この2年は気持ちが保てないかと思う日々でした。今まで比較的問題なく人生を送ってきて、この歳になっての挫折は本当に辛かった。苦手なロープレは高い壁で、どう登ったらいいのか、まるで光がささないような空間に閉じ込められたような気分でした。たくさん本も読んで・・動画も見て・・・それでも手がかりさえ見えない日々・・。先生からの何も考えないで、目の前のクライアントに興味をもってということばも、よく

第15回合格者(AHさん)の声「15分経ってももっとCLの話が聞きたいと思えるようになったのには自分自身でも驚き」

2021年01月03日 12:15
今日も塾生さんの第15回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声を紹介します。  今回、初受験でしたが、学科・実技(JCDA)ともに合格することができました。ロープレに関しては毎回いろんなパターンのCL役で先生に行っていただいたおかけで、本番では落ち着いてロープレを行うことができました。口頭試問に関しても本番は後から振り返ると的確にこたえられなかった質問があったのが悔やまれますが、それでも先生との練習で、はじめ全く口頭試問に答えられなかったことを考えれば、先生に毎回添削していただいたおかげで合格までたどりつくことができたのだと思います。本当にありがとうございました。上記で

第15回合格者(NMさん)の声「ひたすら1セッション毎にCLに寄り添い、振り返り、復習し、自分のものにしていく、これだけで本当に実力がつく」

2020年12月28日 19:11
今日も塾生さんの第15回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声を紹介します。 全くの素人が初めて受験し、「学科・実技とも1回で合格できた」のは、お世辞ではなくCMでもなく木原先生とスカイプ塾のおかげです。現在関連していない業種・職種で仕事をしており予備知識もないまま、「通信教育を申込み、スクーリングを受講していた」といったところです。今年はコロナでスクーリングもリモートとなりZOOMでやっていました。資格取得動機は長くなりますので割愛しますが、学科はひたすら過去問をやるというのが基本でしょうが、実技は全く習得方が分かりません。通信教育の仲間とリモートでRPをしていましたが、やはり

第15回合格者(KKさん)の声「ロープレも口頭試問も筋トレ、知らぬ間にペラペラと口頭試問の応答ができていた」

2020年12月22日 07:29
今日も塾生さんの第15回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声を紹介します。 初受験で、15回の学科・実技(協議会)に合格ができました。自分が一番びっくりしています。先生を信じ、自分を信じ、面談ではクライアントを信じる気持ちをもってやってきた事が上手く結びついたのかなと思います。スカイプ塾との出会いは養成講座の修了日で、自己効力感が低下している状態の時でした。授業でのロープレは完全に落ちこぼれていて、同じように学んでいるのにどうしてこんなに差がつくのだろう。相談業務の経験もなく、キャリコンの存在も知らなかった私には、無謀な挑戦かなとも思っていました。まずは、先生と初回話してみて、
アイテム: 31 - 40 / 152
<< 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>